2021-01-01から1年間の記事一覧
バレエランキングへ にほんブログ村 バレエコンクールは12月だけで全国で12大会ほど開催されました。いくつかまだ結果が発表されていないものもありますが、ほぼ結果が出揃ったようですのでお知らせ致します。 年明けには1/3から第25回NBA全国バレエコンクー…
バレエランキングへ にほんブログ村 クラスレッスンによる審査もあり、テクニックだけでなく身体の条件や基礎も厳しく審査されるコンクールである第16回 エヴァ・エフドキモワ記念 エデュケーショナル バレエ コンペティション。 スカラーシップも充実してお…
バレエランキングへ にほんブログ村 愛知県女性総合センターウィルあいちで開催されたJapan Ballet Competition Grand Championships2021。これまで全国で開催されたJBCの上位入賞者のみが出場できる大会です。 【結果速報】Japan Ballet Competition Grand …
バレエランキングへ にほんブログ村 埼玉会館で開催された第5回PIBC Winterプレパラトリー。今回も多くの出場者が集まりました。PIBCは関東での開催のほかに大阪、広島、福岡、愛知などでも開催されています。 【結果速報】第5回PIBC Winterプレパラトリー |…
バレエランキングへ にほんブログ村 たましんRISURUホールで開催されたフルール第9回とうきょう全国バレエコンクール、毎年多くの出場者が集まります。今年も例年同様多くのかたが出場されたようです。 【結果速報】フルール第9回とうきょう全国バレエコンク…
バレエランキングへ にほんブログ村 日本特殊陶業市民会館フォレストホールで開催された第4回ヴィクトワールバレエコンペティション名古屋2021~冬~。バレエを志す生徒のために「スーパーエキシビション」も開催も予定されていたようですね。 【結果速報】…
バレエランキングへ にほんブログ村 お待たせしました!絢爛たるグランドセーヌ19巻がいよいよ発売されます。ただいま予約受付中です。 【予約受付中】絢爛たるグランドセーヌ19巻 | バレエサーチ ⇦こちらもクリック! 友達追加で最新情報が届きます。 今後…
バレエランキングへ にほんブログ村 10月末には第50回ローザンヌ国際バレエコンクール2022の出場者81名が発表され、日本からも海外留学中のかたも含めて14名が選出されたことをお伝え致しました。 ballet-search.com そして昨日、前回開催から新たに加わった…
バレエランキングへ にほんブログ村 杜のホールはしもとで開催された第151回NAMUE神奈川の結果が入ってきました。このあとは20日頃までコンクールの開催はないようですね。 【結果速報】第151回NAMUE神奈川 | バレエサーチ ballet-search.com ⇦こちらもクリ…
バレエランキングへ にほんブログ村 かつしかシンフォニーヒルズで開催されたFLAP臨時秋大会2021。別日程で開催のコンクールが定員となったためか急遽の開催でしたね。 【結果速報】FLAP臨時秋大会2021 | バレエサーチ ballet-search.com https://ballet-sea…
バレエランキングへ にほんブログ村 毎回海外の著名な学校の教師とD&D主催のデイヴィッド・マッカテリによるレッスンで好評のD&Dオンラインクラス・オーディション。これまでの講師ももオランダ国立バレエアカデミー校長Ernst Meisner/アーンスト・マイスナ…
バレエランキングへ にほんブログ村 アルカイックホールで開催されたJapan Ballet Competition兵庫2021。全国13カ所で開催されてきたJBCも今年は残すところGrand Championships2021のみとなりましたね。 【結果速報】Japan Ballet Competition兵庫2021 | バ…
バレエランキングへ にほんブログ村 オーストラリアバレエ界の重鎮であり、数々のバレエダンサー達を世界中の舞台に送り出したTanya Pearson氏が長年に渡るバレエの指導経験に基づいて、考案した究極のバレエストレッチプログラムであるリンバーストレッチ。…
バレエランキングへ にほんブログ村 年末に開催されるコンクールの多くはすでに締切となっているものも多くなってきていますが、年明け以降に開催されるコンクールはまだまだエントリーを受付中です。 すでに来年の夏や秋に開催されるコンクールの開催情報も…
バレエランキングへ にほんブログ村 江戸川区総合文化センターで開催された第37回FLAP学年別バレエコンクール2021。学年別のコンクールはこの夏に初めて開催され好評でしたね。 【結果速報】第37回FLAP学年別バレエコンクール2021 | バレエサーチ ballet-sea…
バレエランキングへ にほんブログ村 NHK BSプレミアムシアターでは先日お亡くなりになられた牧阿佐美さんご本人のインタビュー映像とともに、思い出の公演の放送を予定しています。 【TV/シネマ】追悼 舞踊家・牧阿佐美 ほか | バレエサーチ ballet-search.c…
バレエランキングへ にほんブログ村 毎回多くの方々が参加し、12月のBallet Japan Cup2022との特別企画のワークショップではお申込み開始からわずか2時間足らずで定員となるなど人気のプロジェクト・ヴィスラフ・ワークショップ。次回の開催が決定しましたの…
バレエランキングへ にほんブログ村 10月19日から尼崎のアルカイックホールで開催されていた日本最大規模のコンクール、ユースグランプリYGP2022日本予選。国際性を反映し、YAGPのイベントが開催される世界各地に敬意を表し、今年からYGPに名称が変更になり…
バレエランキングへ にほんブログ村 Japan Ballet Competition北海道2021 【結果速報】Japan Ballet Competition北海道2021 | バレエサーチ ballet-search.com Ballet Grand Prix Vienna 2021 【結果速報】Ballet Grand Prix Vienna 2021 | バレエサーチ bal…
バレエランキングへ にほんブログ村 世界中のバレエファンが注目する第50回ローザンヌ国際バレエコンクール2022、その出場者が発表になりましたね。前回はオンラインでの審査となりましたが、今回は通常通り開催の予定です。 【出場者決定】第50回ローザンヌ…
バレエランキングへ にほんブログ村 この冬(12/1〜12/5)、毎回ボリショイバレエアカデミーの現役教師陣から教授法を学べると好評のバレエ教師向けの「ボリショイバレエアカデミー教師トレーニングコース」が開催されます。昨年12月、今年4月、9月に続いて4…
バレエランキングへ にほんブログ村 10/19~24の6日間にわたって開催されているユースアメリカグランプリYAGP2021日本予選のファイナリストが発表されました。今年は例年以上に人数も集まり、出場者のレベルも非常に高くなってます。 【予選通過状況】ユース…
バレエランキングへ にほんブログ村 みなさん、World Ballet Day2021はご覧になりましたか?年に一度、1日限定でのイベントの World Ballet Dayですが、1日中中継と言われても学校やお仕事もありますし、そうそう観れませんよね。 そこで今回中継された動画…
バレエランキングへ にほんブログ村 タワーホール船堀で開催されたJapan Ballet Competition東京秋2021 。緊急事態宣言は解除されましたが、引き続きの感染防止対策のため通常の楽屋のほかに10部屋以上の控室を用意し密な状態を避けるよう対策を行ったため、…
バレエランキングへ にほんブログ村 まもなく開催されるユースグランプリYGP2022日本予選、名称からアメリカがなくなりユースグランプリYGPとなりましたね。この春は、YGP USファイナルが新型コロナウイルスの影響で中止となり、YAGP2021インターナショナル…
バレエランキングへ にほんブログ村 10/9〜10の二日間にわたって開催された第6回びわ湖・洋舞コンクールinもりやま。昨年は中止となってしまいましたが、今年は例年より1日開催日減らし無事開催されました。 【結果速報】第6回びわ湖・洋舞コンクールinもり…
バレエランキングへ にほんブログ村 まるで海外のワークショップを受けているようだと人気で、毎回多くの参加者の集まるプロジェクト・ヴィスラフ・ワークショップ。講師のヴィスラフ・デュデク氏の熱心な指導は一度でも受けたことのある方ならおわかりかと…
バレエランキングへ にほんブログ村 豊富なスカラーシップで人気のPIBC 、パシフィック・インターナショナル・バレエ・コンペティション。大阪では初の開催となるPIBCプレパラトリー大阪2021が開催されました。 【結果速報】PIBCプレパラトリー大阪2021 | バ…
バレエランキングへ にほんブログ村 横浜から始まり、東京、名古屋、福岡と開催地を増やし、今回の第1回YBCプレミアムアドバイスバレエコンクールも開催されるようになったYBC横浜バレエコンクール。 今回のYBCプレミアムアドバイスバレエコンクールはアドバ…
バレエランキングへ にほんブログ村 2022年3月30〜31日に開催される第2回New Ballet Competitionのエントリーが始まっています。今年3月には第1回目が開催されましたね。コンクール会場にてワークショップも併催され、希望者には著名な審査員の先生方からの…